本記事では離乳食期のママ・パパの悩みを解決する、コープのおすすめ離乳食を初期・中期・後期別に15商品ご紹介します。
さらに、以下のポイントについても詳しく解説!
- コープ離乳食のレビューや口コミ
- 注文方法や値段
- メリットやデメリット
- コープ離乳食をお得に試す方法
コープの離乳食は安全安心な素材を使っていて、「便利な商品が多い」と評判です。実際に離乳食をきっかけにコープに加入する人も多いんです。
料理が苦手な私でも、コープのおかげで離乳食期をラクに乗り越えられました。

離乳食期に購入したブレンダー
ほとんど使わなくなったほど・・・!
コープの冷凍離乳食を活用することで、調理の手間がグンと減り可愛いわが子と過ごす時間が増えました。



まさに、離乳食期こそコープの本領発揮!



じつは赤ちゃんがいる家庭には配送料無料の特典も。お得に始められるので、離乳食期のスタートにもぴったりです。
では、さっそくコープの離乳食おすすめ商品を見ていきましょう!


コープデリ公式はコチラ(東京・千葉・埼玉・茨城・栃木・群馬・長野・新潟)
>>★妊娠中の方、赤ちゃんのいる家庭のお買い物をサポート!
まずはお試しセットから!


おうちコープ公式はコチラ(神奈川・静岡・山梨)
コープ離乳食おすすめベスト15【初期(5~6か月)】とレビュー
離乳食初期におすすめのコープ商品を7つご紹介します。



中期以降も長く使える便利な冷凍食品ばかりだよ!
九州産小麦使用やわらかいミニうどん※


産地 | 九州(製造は大阪) |
原材料 | 小麦粉 |
アレルゲン | 小麦 |
特徴
- 箸でも切れるほどやわらかい
- 1個80gのミニサイズ
- 食塩不使用



初期だと量が少し多めなので、私も一緒に食べてました(笑)
柔らかくって細いから赤ちゃんでも食べやすく、2歳までリピしてました♪



レンチン後、袋の上から包丁で押し切ると汚れずに使えて便利♪
国産大豆カット絹豆腐


産地 | 国産、製造大阪 |
原材料 | 大豆(分別生産流通管理済)、でん粉、デキストリン/凝固剤(塩化Mg) |
アレルゲン | 大豆 |
特徴
- サイコロ状にカット済の冷凍豆腐



初期はつぶして使っていました。



食感も味も普通の豆腐と変わらず、味噌汁にも使えて便利!
サイコロ状にカットする手間が省けるのが嬉しい♪
特別栽培宮崎のカットほうれん草


産地 | 宮崎 |
原材料 | ほうれん草 |
アレルゲン | – |
特徴
- 特別栽培された宮崎県ほうれん草をバラ凍結
- チャック付き袋で保存も◎



下茹でいらずなのが嬉しい



初期は葉だけを取り出す手間はかかるけど
少量から使えるので普段の料理にも重宝しています
北海道のうらごしコーン


産地 | 北海道 |
原材料 | コーン、コーンパウダー |
アレルゲン |
特徴
- 1個約10gのポーションタイプで使いやすい



2人の子どもが大好きでした。ポーションタイプが使いたい分だけ使えて便利です



コーンスープにしても甘くて美味しい
国産大豆で作った納豆ペースト
産地 | 国産、製造秋田 |
原材料 | 大豆(分別生産流通管理済)、納豆菌 |
アレルゲン | 大豆 |
特徴
- 通常の納豆に水を加えたペースト状
- 15g×8袋入り



納豆をペーストにするって地味に手間なので本当に助かる!



おかゆに混ぜるとよく食べてくれたよ
国産米をふっくら炊いた白かゆ※
産地 | 国産、製造秋田 |
原材料 | 精白米 |
アレルゲン | – |
特徴
- 8倍かゆ
- 15個入り



自分で炊いたお粥よりよく食べた思い出がある
お米の香りがふんわりして美味しい



つぶしてあげれば5か月から使えます
国産野菜で作ったなめらかキューブほうれん草と小松菜&おいも※


産地 | 国産、製造香川 |
原材料 | ほうれん草、小松菜、じゃがいも(遺伝子組換えでない)、コーンペースト(遺伝子組み換えでない)、たまねぎ |
アレルゲン | ※乳、乳成分、小麦、ピーナッツ、えび、かにを原材料とした製品と同じ工程で作られている |
特徴
- 水でペーストにした冷凍キューブ状
- 6個×2種類



数種類の野菜を一度に食べられるので便利!



離乳食がある程度進んだタイミングであげるのがおすすめです
\1都7県で利用できるコープ/
\神奈川・静岡・山梨のコープ/
コープ離乳食おすすめベスト15【中期(7~8か月)】
離乳食中期におすすめのコープ商品を5つ紹介します。
3種の国産野菜としらすのおかゆ※


産地 | 国産 |
原材料 | 精白米、にんじん、ほうれん草、たまねぎ、しらす干し、かつおぶし |
アレルゲン | ※しらすは、えび・かにが混ざる漁法で採取 |
特徴
- 5倍がゆ
- 30g×6個入りの冷凍パック



子供が離乳食で一番ハマったのがコレ!
食べないときも、しらすのおかゆだけは完食でした(笑)



だしの香りが食欲をそそるので、食が進まないときにおすすめです
国産野菜と豆乳で作った角切り野菜入りホワイトソース※


産地 | 国産、製造秋田 |
原材料 | 豆乳(分別生産流通管理済)、にんじん、たまねぎ、じゃがいも(遺伝子組換えでない)、でん粉 |
アレルゲン | 大豆 |
特徴
- 8個入り冷凍キューブ



味がたん白なのでアレンジしやすい一品
ツナやじゃがいもなどを足して良く食べさせてました



とろみがつくので子供も食べやすそうでしたよ♪
国産大豆と角切り野菜入りトマトコンソメソース※
産地 | 国産、製造秋田 |
原材料 | トマトピューレ、にんじん、たまねぎ、大豆水煮(分別生産流通管理済)、でん粉、チキンコンソメ |
アレルゲン | 大豆、鶏肉 |
特徴
- 8個入り冷凍キューブ



トマト下処理って面倒なのでこれは本当に助かります!



ホワイトソースと交互に使ってました
顆粒片栗粉とろみちゃん
産地 | 製造北海道 |
原材料 | ばれいしょでん粉 |
アレルゲン | – |
特徴
- 振りかけて混ぜるだけでとろみがつく



水溶き片栗粉の手間が省けて超ラク!



離乳食終わったあとも幼児でも食べやすいように
チンジャオロースなどにかけて
ミックスキャロット


産地 | 製造長野、にんじん(国産) |
原材料 | にんじん、りんご、うんしゅうみかん、バナナ、パインアップル、ぶどう、レモン |
アレルゲン | りんご、バナナ |
特徴
- 国産にんじんに6種類の果汁をミックス。水を加えているので飲みやすい。
- 野菜汁50%、果汁30%
- 100mⅼ入りの紙パック



野菜嫌いな子供でも飲んでくれる!



ご褒美みたいな形でいつも飲まされてた・・
\1都7県で利用できるコープ/
\神奈川・静岡・山梨のコープ/
コープ離乳食おすすめベスト15【後期・完了期(9か月以降)】
最後は、離乳食後期から完了期におすすめの2商品をご紹介します。
北海道白身魚と国産野菜のふんわりつみれ


産地 | 国産、製造北海道 |
原材料 | すけそうだらのすり身、たまねぎ、にんじん、ばれいしょでん粉(遺伝子組換えでない)、植物油脂、食塩 |
アレルゲン | ※本製品で使用しているすけそうだらはえび、かにを食べています |
特徴
- 白身魚のすり身と野菜を使った冷凍つみれ
- 9か月から1㎝角にカットして与える



電子レンジだと固くなりやすいので、煮て使うのがおすすめ!
茨城県産さつまいもスティック
産地 | 国産、製造千葉 |
原材料 | さつまいも |
アレルゲン | – |
特徴
- スティックタイプのさつまいも
- 内容量250g



手づかみの練習によいサイズ!
1歳のときから子供もパクパク食べてたよ



食べ過ぎてしばらく芋嫌いに陥ってた・・・
\離乳食以外のお試しセットもかなりお得/
\神奈川・静岡・山梨のコープ/
以下の記事ではコープの人気商品ランキングを紹介しています。
>>コープ人気商品ランキング!冷凍食品ミールキットにお菓子のおすすめ
コープ離乳食おすすめ!実際に使ったママのリアル口コミレビューまとめ
コープの豆乳ホワイトソース、美味しかったみたいでバクバク食べてた!!
— ME_xvii (@ME_xvii) March 19, 2025
離乳食に関しては最初からコープ様様で、みんなみたいに凄いのん作られへんからコープなかったら多分乗り越えていかれへんかったと思う。本気で。
茅乃舎の赤ちゃん出汁とコープはまじで救世主すぎた。 pic.twitter.com/bqG3izgXVG
離乳食、コープに野菜フレークにまつやのおかゆと市販に頼りまくってるけど、息子はどれも美味しそうにもぐもぐ完食してくれるから助かる😋
— mie☺︎6m(9/9)🦕 (@miemai90) March 3, 2025
特にコープの裏ごしシリーズは美味しいみたいで野菜フレークより表情が良い🥳
コープ神すぎるだろ
— 海島🦖6m (@wkwksan222) March 7, 2025
離乳食これでいいやん…… pic.twitter.com/S6VqQyqGkw
離乳食自炊勢、毎週離乳食作ってるのえらすぎない??
— ひよ子︎☺︎@10m(5/7)🎀 (@chickco_piyo) February 10, 2025
私は一週間しか保存できないと思ったら、炊飯器にお米とツナ缶とコープの冷凍みじん切り野菜ミックスと調味料をつっこんで炊くくらいしかできない
コープの離乳食は、多くのママたちから高い評価を得ています。Xでの口コミを調査すると
- 種類が多い
- 便利
- 子供がよく食べてくれる
といった声が多くみられましたよ!
コープの離乳食はアレンジがしやすいので、手作り感も出やすいですよ♪
\コープデリの離乳食は500円でお試しできる♪/




コープ離乳食の購入方法と値段【お試しセット最新情報】
コープの離乳食の購入方法は、店舗と宅配の方法があります。
さらに、お試しセットや店舗では生協の組合員ではなくても、コープの離乳食は購入することができます。
【お得なお試しセット・最新】コープ未加入の人のみ注文可能
コープを未体験の人は、お得に離乳食をお試しできる「お試しセット」が販売されています。※一部の地域では実施されていないエリアも有
例)コープデリの離乳食お試しセット
- すくすく子育てセット500円(税込・送料無料)
- クール宅急便
- 月齢に合った商品



宅急便で届くので配達時の勧誘はないよ!


- 国産野菜で作ったなめらかキューブほうれん草と小松菜&おいも120g(6個×2種入) 定価321円(税込)
- 国産米ふっくら炊いた白かゆ 15個入(260g) 定価321円(税込)
- 九州産小麦使用やわらかいミニうどん480g(めん80g×6) 定価321円(税込)
- あんたっぷりたい焼き十勝小豆使用3個入り(300g) 定価486円(税込)



お試しセットの離乳食は、全部定価が321円で販売されている(東京)なのでこれはお得!



たい焼きはママ用
甘さ控えめでもちもちしてるよ。コーヒーにも合う♪
コープを8年利用している筆者自身から見ると、ワンコインで離乳食セットを購入できるのは羨ましい!
以下の記事では、コープのお試しセットとお得に加入する方法についてお伝えしています。
コープデリのお試しセットの申し込みは以下の公式より可能
★妊娠中の方、赤ちゃんのいる家庭のお買い物をサポート!
まずはお試しセットから!
\4/18まで限定!和のお試しセット【85%OFF】/
\無料の資料請求で人気商品1つプレゼント/
店舗(会員と会員以外もOK)
コープの店舗だと、離乳食の商品がスーパーと同じように購入することができますよ!
店舗は限られているので以下の公式より最寄りの店舗を検索してみてくださいね。
>>生協の店舗を探す
配達(組合員のみ)
コープは週1回の配達日に、担当配達員が順番に配達してくれます。ネット、アプリ、電話、注文用紙から注文可能です。置き配にも対応しているので、配達時間に受け取れない場合も大丈夫です。
>>コープデリ公式
コープ離乳食のメリットとデメリット
次は、コープ離乳食のメリットとデメリットについて紹介します。
コープ離乳食のメリット
- 時短と手軽さ
- 安全性と品質への信頼
- 使いやすさと小分け設計
- 子育て支援の手厚さ



コープデリやおうちコープは
赤ちゃんのいる家庭は配送料が無料



配送料が無料の期間だけでも
コープに加入しようと考えている人も
結構いるよ
コープ離乳食のデメリット
- コストがやや高い
- 配送スケジュールの制約
- 品揃えの限界
- 冷凍庫のスペースが必要
- 実物を見て買えない



市販のベビーフードと比べると高く商品はあるかも



離乳食専用商品ではなく
コープの冷凍野菜を使って離乳食作るのもおすすめ!
\1都7県で利用できるコープ/
\神奈川・静岡・山梨のコープ/
コープ離乳食アレルギーや添加物は大丈夫?安全性と原材料チェック


コープの離乳食の原材料や安全性については以下のとおりです。
- コープの離乳食の原材料はシンプルで安心
- 安全性へのこだわりがすごい
- アレルギー対策
原材料がシンプルで安心
コープデリの離乳食はシンプルで、添加物や塩分が一切ないんです。国産のものにこだわっていて、どこから来たのか分からないものは使われていないのは安心できますよね!
安全性へのこだわりがすごい
コープでは、原材料の選定から製造にまで厳しいチェックを行っています。例えば、農薬や添加物の残留検査、微生物検査を自前の「コープ商品検査センター」で実施。製造工場も離乳食向けに適した環境かどうかをしっかり確認しているんです。
冷凍食品が多いのもポイント。冷凍なら保存料を使わなくても長持ちするし、必要な分だけ解答して使えるから無駄になりません。
アレルギー対策
コープの離乳食はアレルギー表示にも気を配っています。商品パッケージには特定原材料8品目が使われているかどうかを明記。さらに特定材料に準ずるアレルゲンも情報がある範囲で記載されています。
ただ注意が必要なのは、製造工程での微量混入です。これについてはコープでは明記されていないので、アレルギーが重い場合は商品パッケージをよく確認するかメーカーに問い合わせるのが安心です。
まとめ|コープの離乳食は時短と安全を求めるパパママにおすすめ
今回は、コープの離乳食おすすめ15選にレビューと口コミを紹介しました。
コープの離乳食は
- 時間がないときの時短アイテム
- 種類の多さ
- 味や品質の安心感
どの視点でも高評価でした。特に自分で裏ごしやカットをするのが限界・・・というママたちには、まさに頼れる味方です。
さらにコープでは、
- お得なお試しセット
- 入会特典
- 赤ちゃんの配送料が無料
とお得なサービスが充実しているので、ラクにコスパ良くコープの離乳食が注文できますよ!
\1都7県で利用できるコープ/
\神奈川・静岡・山梨のコープ/
ほかの記事もチェック
>>コープデリミールキットの月額料金はいくら?値段とコスパを徹底解説